HORI設計が
大切にしていること

お客さまの夢を形に

周囲の環境との調和

自然との共存
HORI設計は、お客様と創造する喜びや感動を共感しつつ、共同作業でひとつずつ創り上げていくことで、
お客様の永年育んで来た夢を形にしていきます。
空から降り注ぐ陽の光りなど、周囲の環境を考慮しながら自然と調和のとれたシンプルな建築物を目指しています。
また、流れくる自然の風は心地よく、目に優しい植物は心に潤いをもたらせてくれます。
HORI設計では創り出す建築物の中にも自然との共存を目指しています。
設計の流れ
STEP1
ご相談
作品写真、設計図書などを見ながら、ご希望のイメージ・家族構成・予算・今後の日程など打ち合わせ致します。
STEP2
調査
実際の敷地で測量を行ったり、隣地との関係・前面道路との高低差などを調査したりする「現地調査」や、法令上の諸条件を調査する「法的調査」を行います。
STEP3
企画プランの提出
調査と並行してご希望、イメージ等を図面に表現し提案し、具体的なプランの検討に入ります。
STEP4
設計契約
プランにご納得頂けましたら、ご契約を結びます。法的な契約であり、ここから有料になります。
STEP5
基本設計
ご納得のいくまで打合せをし、基本設計図を作成していきます。 (確認申請などに必要な設計図でもあります。)
STEP6
確認申請
各役所に必要な書類を提出し許可を取ります。
STEP7
実施設計
より詳細な設計図を作成し、細部にわたり打合せします。(確認申請と並行して進めます。)
STEP8
見積り依頼・調整
施行業者に見積もりを依頼します。建物の規模により違いますが3~6社位に依頼します。
そして施行業者から提出された見積り金額が適正かどうかチェックし、施行業者を決定します。再度金額交渉など調整します。
STEP9
工事着工
あらためて現地立合いをしていただき、地鎮祭を行い基礎工事にはいっていきます。
工事中は毎週1回はオーナーさん、設計事務所、施工業者で現場にて打合せをします。
地鎮祭 → 上棟式 → 中間検査 → 完了検査
STEP10
完了検査
各役所の完了検査を受けます。
STEP11
竣工引渡し
施工業者が社内検査を行い、設計事務所の検査、そしてオーナーの検査に合格して引渡しとなります。